YOUTUBE URL: https://youtu.be/U0rKEGKLQTw
【ソウルグルメ探訪記】2年間で巡った120軒から厳選!本当に美味しいお店10選
「ソウル 美味しいお店」で検索するとたくさん出てくるけど、本当に美味しいお店ってどれ?そんな疑問をお持ちの方に、自信を持っておすすめできるお店だけを厳選しました。
このブログでは、私が2年間かけてソウル中を歩き回り、料理の専門家である友人や地元住民のおすすめ、ミシュランガイド掲載店などを参考に、120軒以上のお店を実際に訪問。その中でも、広告に惑わされない、本当に美味しいお店だけを10軒に絞ってご紹介します。
SNSで話題のお店だけでなく、地元の人に愛される穴場や、シェフが認める名店まで、様々なジャンルのお店が登場します。ソウル旅行やソウル在住の方の普段使いにも、ぜひ参考にしてみてください。
1. ウッドファイヤーグリルで食材本来の味を堪能「산재후(サンジェフ)」
ウッドファイヤーグリルとは、薪を使って食材を焼き上げる調理法で、独特の香ばしさが特徴です。この「산재후(サンジェフ)」では、そのウッドファイヤーをリーズナブルな価格で楽しめます。
店主自らが毎朝、鷺梁津(ノリャンジン)市場で仕入れる新鮮な食材を使用しており、食材へのこだわりが感じられます。メニュー名もシンプルで、食材本来の味を大切にしていることが伝わってきます。
おすすめメニュー
- ハンチ(イカ):今まで食べたイカの中で一番美味しかった!新鮮なイカを軽く炙り、青唐辛子オイルをかけた一品。イカの甘みと薪の香ばしさ、ピリ辛オイルの組み合わせが絶妙。
- チョンオ(ニシン):丁寧に下処理されたニシンは、薪の香りとニシンの旨味が口の中に広がり、お酒が進みます。燻製たくあんとの相性も抜群。
- 和牛:MBSナイン(A5ランク相当)の和牛は、文句なしの美味しさ。カジェソース(エビを使ったソース)を添えてあり、牛肉の旨味とエビの風味が絶妙にマッチ。
【Google検索による一般的な評価】
多くの口コミで、ウッドファイヤーで焼き上げた食材の香ばしさや、店主の食材へのこだわりが高く評価されています。価格もリーズナブルで、コスパが良いという声も多いです。
2. ありえないほどのコスパを誇る居酒屋「코리(コリ)」
価格、味、クオリティ、サービスのどれをとっても文句なしの、圧倒的なコスパを誇る居酒屋「코리(コリ)」。家の近くにあったら毎日通いたいほどです。
店内は広くないので、予約がおすすめです。シェフが料理する様子を見られる、セミオープンキッチンになっています。
おすすめメニュー
- サカモシ:人生最高の貝の酒蒸し。出汁のバランスが完璧で、貝の旨味が凝縮されています。〆に麺を追加するのがおすすめ。
- コドゥンオボンチョバプ(鯖の棒寿司):文来洞(ムンレドン)にある「モファウォン」に匹敵する美味しさ。鯖の旨味、シャリの酸味、ワサビの辛味、生姜と紫蘇の香りが絶妙なバランスで、鯖の臭みは全く感じません。
【Google検索による一般的な評価】
新鮮な魚介を使った料理が美味しく、特に鯖の棒寿司が高く評価されています。日本酒の種類も豊富で、料理との相性を楽しめます。予約必須の人気店です。
3. ミシュランも認めた老舗チョッパル店「할매집(ハルメチプ)」
7年連続でミシュランに選ばれているチョッパル(豚足)店「할매집(ハルメチプ)」。お店を探すのが少し難しいかもしれませんが、その価値はあります。
店内はまるで田舎のおばあちゃんの家のような雰囲気で、靴を脱いで上がります。唐辛子を加えて煮込んでいるため、少しピリ辛で食欲をそそる赤い見た目が特徴です。
厚切りにされたチョッパルは、口の中に広がるボリューム感が最高。皮と脂身の部分は、쫀득(チョンドゥッ:もちもち、ねっとり)を通り越して、아주 쫀득한(アジュ チョンドゥッタン:超もちもち、超ねっとり)な食感です。
【Google検索による一般的な評価】
昔ながらの製法で作られたチョッパルは、独特の風味と食感が特徴で、地元の人に長年愛されています。少しピリ辛なので、お酒との相性も抜群。お店の雰囲気もレトロで良いという声が多いです。
4. 手軽に本格フレンチを「파티(パティ)」
料理好きなら誰もが知っている、コスパ抜群のフレンチレストラン「파티(パティ)」。
おすすめメニュー
- ムンオサラダ(タコのサラダ):見た目も味も芸術的な一品。カリカリのジャガイモ、柔らかいタコ、スリラチャマヨネーズのピリ辛とコク、ケールとチコリの香りと酸味が絶妙なハーモニーを奏でます。
- シグムチペストパスタ(ほうれん草ペーストパスタ):好みが分かれるかもしれませんが、一度食べたら病みつきになる味。パルメザンチーズとイカが入り、旨味がたっぷり。ピスタチオオイルの香りとピスタチオの食感がアクセント。
- ビスキュパスタ:一口食べると、まるで海の中にいるような感覚になるパスタ。エビやカニを使った濃厚なビスクソースに、干し鱈を加えて風味をアップ。
【Google検索による一般的な評価】
本格的なフレンチをリーズナブルな価格で楽しめると評判です。特に、ムンオサラダやビスキュパスタは必食。店内はカジュアルな雰囲気で、気軽に利用できます。
5. 田舎の山荘のような雰囲気「산청숯불가든(サンチョンスップルカドゥン)」
インスタ映えもする、おしゃれな焼肉店「산청숯불가든(サンチョンスップルカドゥン)」。味もコンセプトも両方優れているお店です。
おすすめメニュー
- チェレシクソグムグイ(在来式塩焼き):新鮮な豚肉を塩でシンプルに味わうのがおすすめ。
- コチュジャンヤンニョムグイ(コチュジャン味付け焼き):甘辛いコチュジャンで味付けされた豚肉は、食欲をそそります。
- テンジャンチゲ(味噌チゲ):具沢山で濃厚な味噌チゲは、メイン料理としても十分なクオリティ。
【Google検索による一般的な評価】
おしゃれな雰囲気の中で美味しい焼肉を楽しめると評判です。特に、豚肉の質が高く、ジューシーで美味しいと評判です。価格は少し高めですが、満足度は高いという声が多いです。
산청숯불가든(サンチョンスップルカドゥン)の場所をGoogleマップで確認する
6. リピート確定!カフェ「이미커피(イミコピ)」
カフェ激戦区ソウルで、感動を与えてくれたカフェ「이미커피(イミコピ)」。
幸せのデザート「ヘンボク(幸福)」が有名で、桃の旬な時期にしか食べられない、希少なデザートです。
デザートを選ぶと、それに合うハンドドリップコーヒーを淹れてくれます。デザートの説明とカードを渡してくれる時の心理的な満足感も素晴らしいです。
スタッフの対応も素晴らしく、並んでいる人に氷水を配ったり、一人で座っている人に話しかけたりと、細やかな気遣いが感じられます。
【Google検索による一般的な評価】
おしゃれな雰囲気と美味しいデザートが人気を集めています。特に、桃を使ったデザートは絶品で、リピーターが多いです。コーヒーも丁寧に淹れてくれるので、ゆっくりとカフェタイムを楽しめます。
7. ホテルシェフが腕を振るう洋食店「아도르(アドル)」
本当は教えたくない、自分だけの秘密にしておきたい洋食店「아도르(アドル)」。コスパが非常に高く、クオリティも素晴らしいです。
毎朝シェフが手作りするソースや食材を使用しており、食材へのこだわりが感じられます。
おすすめメニュー
- ヨンオグレブイス(サーモンのグレビス):サーモンの柔らかい食感と、コーン、ビーツ、マスカットのシャキシャキとした食感が楽しめます。チャズギソース(ヨーグルトソース)の爽やかな酸味がアクセント。
- カルボナラ:卵とチーズをベースにした、本場のカルボナーラ。濃厚なチーズの風味が楽しめます。
- ビスキュパスタ:濃厚な海老の風味がたまらない、ビスクパスタ。手打ち麺を使用しており、ソースとの絡みが抜群です。
【Google検索による一般的な評価】
ホテル出身のシェフが作る本格的な洋食をリーズナブルな価格で楽しめると評判です。特に、手打ちパスタは絶品。店内は落ち着いた雰囲気で、デートにもおすすめです。
8. お母さんの味が恋しくなったら「당매운탕 윤시민(タンメウンタン ユンシミン)」
地元の人に愛される、隠れた名店「당매운탕 윤시민(タンメウンタン ユンシミン)」。
親しみやすいお母さんのようなイモ(おばさん)が、温かく迎えてくれます。メニューは、シレギ(干し大根の葉)と묵은지(ムグンジ:熟成キムチ)が半々に入ったタンメウンタンがおすすめ。
おかずも手作りで、どれも絶品。特に、青菜の和え物は、手が込んでいるのがわかります。エゴマの葉の和え物を食べれば、ここのお店が美味しいと確信するはずです。
【Google検索による一般的な評価】
家庭的な雰囲気で、美味しいタンメウンタン(鶏肉と野菜を煮込んだ鍋料理)を楽しめると評判です。おかずも美味しく、特にキムチは絶品。地元の人に愛されるお店です。
당매운탕 윤시민(タンメウンタン ユンシミン)の場所をGoogleマップで確認する
9. こじんまりとしたピザ屋さん「작은피자집(チャグンピジャチプ)」
教えたくないけど、やっぱり教えたい!本当に美味しいピザ屋さん「작은피자집(チャグンピジャチプ)」。
店内は狭く、テーブルも多くありません。メニューも奇抜ではありませんが、惜しみなく使われるチーズとトッピング、そして絶品のトマトソースは、まさに至福の味です。
おすすめは、ハーフ&ハーフで、ペパロニとトリプルチーズ。トリプルチーズは、チーズがたっぷりで、口の中でチーズの洪水が起こります。チェダーチーズとモッツァレラチーズのコク、クリームチーズの風味が、たまらない美味しさです。
【Google検索による一般的な評価】
こじんまりとしたお店ですが、美味しいピザを楽しめると評判です。特に、チーズがたっぷりのピザは絶品。テイクアウトも可能なので、気軽に利用できます。
작은피자집(チャグンピジャチプ)の場所をGoogleマップで確認する
10. 死ぬ前に一度は行くべき天丼屋「산동(サンドン)」
数ある天丼屋さんの中でも、タレの味が群を抜いている「산동(サンドン)」。いつ行っても安定した味とクオリティで、幸せを保証してくれます。
おすすめは、アナゴが入ったスペシャル天丼。天ぷらの構成とクオリティも素晴らしいですが、何よりもタレの味が最高です。
タレが甘すぎたり辛すぎたりすると、すぐに飽きてしまいますが、산동(サンドン)のタレは、甘さと辛さが絶妙なバランスで、天ぷらの旨味を引き立てています。ご飯の炊き加減も絶妙で、最後の一口まで美味しくいただけます。
【Google検索による一般的な評価】
美味しい天丼をリーズナブルな価格で楽しめると評判です。特に、タレの味が絶妙で、リピーターが多いです。店内は清潔感があり、落ち着いて食事を楽しめます。
この記事が、あなたのソウルグルメ探訪の役に立つことを願っています。ぜひ、美味しいお店を見つけて、素敵な思い出を作ってください。
Leave a Reply