Tag: ジンデマリア

広蔵市場「全羅道フェッチプ」驚きの1人1万ウォン!豪華6種刺身盛り合わせを堪能するならココ!

'www.youtube.com/embed/g5q2Kg6fdNc' 広蔵市場「全羅道フェッチプ」驚きの1人1万ウォン!豪華6種刺身盛り合わせを堪能するならココ! こんにちは、ジンデ・マリアです!じめじめとした梅雨の季節、皆様いかがお過ごしでしょうか。以前、山盛りのブシ刺身を紹介したことがありますが、今回は視聴者の方から「もっとすごいお店がある!」と推薦いただき、広蔵市場(クァンジャンシジャン)にある「全羅道フェッチプ」へ行ってきました。 「1人1万ウォンで絶品刺身が味わえる」という話を聞き、正直、以前より質が落ちたという声も耳にしていたので半信半疑でしたが、実際に訪れてみて、私は本当に驚かされました! 「全羅道フェッチプ」の魅力とは? 驚きの1人1万ウォン!豪華な刺身盛り合わせ このお店の最大の魅力は、何と言ってもそのコストパフォーマンスの高さです。なんと1人たった1万ウォンで、以下の豪華な刺身盛り合わせが楽しめます。 ヒラメ(광어) サーモン(연어) ボラ(숭어) ウナギ(장어) タコ(문어) ホヤ(멍게) その日の仕入れ状況によって内容は多少変わるそうですが、私が訪れた日はこれら6種類の新鮮な海の幸が並びました。そして驚くことに、こちらのお店は外部からの飲食物持ち込みも可能という懐の深さ!これには本当に感動しました。 活気あふれる広蔵市場の隠れた名店 「全羅道フェッチプ」は、ソウル市鍾路区にある歴史ある広蔵市場の一角に位置しています。広蔵市場には数多くの飲食店がひしめき合っていますが、この「全羅道フェッチプ」は、市場の中でも比較的広々とした空間を使っており、ゆっくりと食事を楽しめます。 私が早めの時間に訪れた際はまだ席に余裕がありましたが、夕食時になると夏場でも行列ができ、普段から多くのお客さんで賑わっているそうです。その人気ぶりが伺えます。 営業時間:午前11時30分~午後7時30分 定休日:毎月第4日曜日 鮮度と味へのこだわり ぷりぷり、とろける絶品刺身たち 提供される刺身はどれも新鮮で、特にヒラメは甘みがあり、身が引き締まっていて絶品でした。サーモンもとろけるような口当たりで、ついもう一切れと手が伸びてしまいます。 ホヤについては、養殖と天然では風味や食感が大きく異なります。こちらで提供されるのは養殖ホヤで、天然に比べて香りが控えめなので、ホヤが初めての方や独特の香りが苦手な方にもおすすめです。 ウナギやタコは、生魚とはまた違った調理法で提供されます。特にウナギは香ばしく、タコは柔らかく煮込まれており、それぞれの素材の旨味が最大限に引き出されていました。 韓国流!刺身をさらに楽しむ食べ方 韓国の刺身文化といえば、様々な薬味と一緒に味わうのが醍醐味です。こちらのお店では、醤油とわさびはもちろん、韓国ならではの甘辛い「チョコチュジャン」や、味噌ベースの「サムジャン」が用意されています。エゴマの葉に刺身とニンニク、青唐辛子、サムジャンを乗せていただく「サム」は、口の中で様々な風味が広がり、病みつきになる美味しさです。 広蔵市場ならではの特別な体験 市場の活気ある雰囲気の中で、新鮮な刺身を味わうのは格別です。店員さんも親切で、温かいおもてなしが心地よかったです。韓国のポジャンマチャ(屋台)文化を体験するなら、焼酎とビールを混ぜた「ソメク」が定番ですが、私は今回、ビールとサイダーを混ぜた「メクサイ」という新感覚のドリンクを試してみました。暑い夏にはたまらない、爽快な一杯でした。 まとめ:コスパ最強!「全羅道フェッチプ」はリピート必至 正直なところ、1人1万ウォンという価格でこれほど質の高い、そして種類豊富な刺身が楽しめるお店はなかなかありません。新鮮な魚介類がたっぷりと味わえ、さらに外部からの持ち込みもOKという太っ腹なサービス。 広蔵市場を訪れる際は、ぜひ「全羅道フェッチプ」(ソウル市鍾路区広蔵市場内、店主:イム・チハク)に足を運んでみてください。友人や家族と賑やかに、そして最高のコスパで韓国の海鮮を堪能できること間違いなしです! 皆さんも、ぜひこの驚きの体験をしてみてくださいね。