宋炭ブデチゲの聖地で味わう!ケネディハウスの絶品ブデチゲ徹底レビュー

‘www.youtube.com/embed/8GvVFDLiZSI’
皆さん、こんにちは!今回はブデチゲロードの時間です。韓国のブデチゲ発祥の地の一つ、宋炭(ソンタン)にやってきました。宋炭には数多くのブデチゲ専門店がありますが、その中でも特に有名だと聞き、以前から気になっていたお店に初めて訪問しました。今回は「ケネディハウス」(仮称)と呼ばれる代表的なお店で、朝10時の開店と同時に一番乗り!駐車スペースも空いていて、悠々と入店できました。
宋炭ブデチゲの代名詞「ケネディハウス」へ
宋炭は、韓国戦争後に米軍基地周辺で生まれたとされるブデチゲのルーツを持つ地域です。その歴史ある街で、今回訪れたのは地元の人々にも愛される「ケネディハウス」(仮称)。朝食を抜いてきた私は、このブデチゲを朝食にする気満々でした。一人で訪れた私にとって、このお店の「一人前メニュー」は非常にありがたいポイント。一人前でも十分に満足できる量だという話を聞いていましたが、期待が高まります。
宋炭流の食べ方!「辛ラーメン」は必須アイテム
注文したのはブデチゲ一人前。さらに、宋炭式のブデチゲには「辛ラーメン」をスープごと入れるのが「国民のルール」とされていると聞き、迷わず追加しました。テーブルに運ばれてきたブデチゲは、見るからに食欲をそそるビジュアルです。鍋の中を少し覗いてみると、たっぷりのニンニク、チーズ、長くカットされたチョップドハム、そしてフランクソーセージが見えます。キムチは底に敷かれているようで、あまり表面には見えません。
お店の方からは「しっかり煮詰まるまで食べないでください」と言われましたが、見た目の誘惑には勝てず、少しだけ味見。想像通り、いやそれ以上に美味しそうです。特にニンニクがふんだんに入っているのが特徴で、煮込めば煮込むほど深みと爽やかさが増すとのこと。これは期待できます。
絶品キムチと個性的なスープのハーモニー
まず驚いたのは、添えられたキムチの美味しさです。このお店のキムチが美味しいとは聞いていましたが、実際に食べてみると、それが本当だと実感しました。程よく熟成されていながらもシャキシャキとした食感が残り、辛さの中にもほのかな甘みと爽やかさがあり、まさに絶品。酸っぱすぎず、ラーメンのお供にも最高だと感じました。このキムチは単独で商品化しても売れるのではないでしょうか。
スープはニンニクと長ネギの香りが非常に強く、マイルドなチーズの風味と相まって独特のコクを生み出しています。一般的なブデチゲによく使われるベイクドビーンズは入っていないため、甘みは控えめ。その代わりに、煮込むほどにニンニクとネギの爽やかな風味が際立ち、クセになる味わいです。ボリュームも一人前とは思えないほど豊富で、大食いの私でも十分満足できる量でした。
粗挽きの唐辛子と刻みニンニクが口の中でワイルドに主張し、まさに「タフなブデチゲ」という印象です。議政府(ウィジョンブ)式のブデチゲがキムチを多用して爽やかなのに対し、宋炭式はチーズや肉系の具材で濃厚な味が特徴とされますが、このお店はそこに強烈なニンニクの個性が加わっていると感じました。
締めはやっぱり「辛ラーメン」!宋炭ブデチゲの流儀
具材をたっぷり堪能した後は、いよいよ「辛ラーメン」を投入します。宋炭ブデチゲには辛ラーメンが欠かせないという説は、恐らくスープの味を調整するためにラーメンスープを使う慣習から来たのでしょう。お店の方のアドバイスに従い、私は辛ラーメンの粉末スープを半分だけ入れて煮込みました。自宅でブデチゲを作る際にも、味が物足りないと感じたらラーメンスープを入れると美味しくなる、というのは私も実践している裏技です。
薄手の鍋なのでスープの蒸発が早く、適宜足してもらいながら煮込んだラーメンは、ブデチゲの旨味を吸い込み、麺一本一本に粗挽き唐辛子が付着して、視覚的にも食欲をそそります。ブデチゲのスープで煮込んだラーメンが美味しくないはずがありません。辛ラーメンのスープを半分入れたことで、ブデチゲのコクと辛ラーメン特有のパンチが融合し、最高の締めとなりました。特に、あの絶品キムチと一緒に食べると、もう箸が止まりません。
ソーセージにも言及すると、非常に柔らかいコンキングソーセージと、一般的なランチョンミートとは異なり、少し弾力のあるチョップドハムが使われていました。最近の有名店では、このような高品質なソーセージを共通して使う傾向があり、味のレベルが全体的に上がっているように感じます。しかし、他のお店では真似できない「ケネディハウス」(仮称)独自のキムチの味は、やはり格別でした。
総評:宋炭の伝統と個性が光る一杯
宋炭の「ケネディハウス」(仮称)でいただいたブデチゲは、大量のニンニクによる爽やかさとパンチ、そして他店では味わえない絶品キムチが非常に印象的な一杯でした。辛さは辛ラーメン程度で、辛いものが苦手な方でもチーズを追加すればマイルドに楽しめるでしょう。最近増えているフランチャイズ系のブデチゲもこのお店の味に似ていると言われるほど、宋炭ブデチゲのスタンダードを築いているお店だと感じました。
この一軒で宋炭ブデチゲの全てを語ることはできませんが、その代表的な味を存分に堪能することができました。宋炭には他にも魅力的なブデチゲ店がたくさんありますので、これからも「ブデチゲロード」を続けて、色々な味を探求していきたいと思います。ごちそうさまでした!
店舗情報
- 場所: 韓国 京畿道 平沢市 宋炭(ソンタン)地域
- 店名: ケネディハウス (仮称)
- 営業時間: 午前10時から
- 評価: 宋炭ブデチゲの代表的な味を楽しめる有名店。特に自家製キムチが絶品で高評価。